春雷








貴方の心に   触れしとき

胸に春雷   鳴り響く


晴れ間を知らず   降る雨は

苦悩も悲哀も   愛とかえる







「うわー、まいったな。いきなり降り出しましたね。」


「どうしようかしら。傘持ってこなかったわね。」


「あれだけ天気が良かったんです、誰だって雨が降るなんて思いませんよ。」


「そうよねぇ。あんなに青かった空が、今は灰色一色だもの。やな色の雲だわ・・・」




或る春の日の午後。

買い物に出かけた加山とかえでを迎えたのは、突然の雨。

それまで晴天で、暖かい春の日差しを讃えていた空は、様相を一変し重厚な積乱雲を張り巡らし、辺りの風景すべてを灰色の世界へと変えていた。



突風が吹き、雨が霧のごとく空中に舞う。

もはや、傘を持っていたとしてもその用途を果たせなかっただろう。





その日帝都には、春の嵐が吹き荒れていた。





そんな中、二人は避難場所を探して、雨の中を走っていた。

春の生温い雨が、二人の体に容赦なく降り注ぐ。



「いやねぇ、なんだか段々と雨風が強くなってきたわ。」


「早く雨宿りできる場所を探さないと!まだ走れますか?かえでさん。」


「ええ、大丈夫よ。」


「あ!あの店の軒先を借りましょうか!」


そういって加山は、すでに閉店している八百屋らしき店を指差した。


「そうね、もう閉店しているようだし。軒先にいても邪魔にはならないわね。」


「さ、急ぎましょう!」





二人は全速力で軒先へ駆け込む。

しかし、もうすでに手遅れというほど二人はずぶ濡れになっていた。



「っかー、随分と濡れちゃいましたね!」


「本当、もう中までびっしょりだわ。」



かえでは、すでに濡れているハンカチを絞りながら、濡れた服を拭いている。

なにげに、加山はそんなかえでの姿に目をやる。


ずぶ濡れに濡れたかえでの洋服は、そのからだに張り付き、滑らかで美しいかえでのからだの曲線を見事に現していた。

そんな自分の体を、丹念に拭うかえで。



「・・・・・・・・・・何を見てるの?加山君」


「あ、いや、その・・・ごめんなさい!副司令!」


「まったく、もう・・・・・・・・・」





軒先に立つ二人の間に、しばしの沈黙が流れる。

この春の嵐の中、二人を除いて、街を行く人影は見あたらない。

人の気配が消え去り、どんよりとした雰囲気を漂わせる街並。

静けさが、そんな街並を一層寂しくしていく。

耳に聞こえてくるのは、吹きすさぶ風と降り注ぐ雨の音だけ。





「・・・あ、加山君。先日の戦闘での花組への支援、実に見事だったわ。」


「いえいえ、あれは米田長官の的確な指示があってこその結果です。」


「ふふ、謙遜しちゃって・・・」


「いや、ははは・・・」


「・・・・・・・・・・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」


「・・・それにしても、寒いわねえ。」


「そうですね・・・いくら春とはいえ、濡れた体にこの強風は堪えますね。」


「ほんとよね・・・・・。」


「せめて、風ぐらいは止んでくれるといいのですが・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」


「「あ、そういえば・・・」」


「あ、なあに?加山君・・・・・。」


「あ、いえ、かえでさんの方こそ・・・・・。」


「いえ、私の話は大したことないのよ。」


「僕の話も、どうでもいい事で・・・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」


「・・・服が濡れていると気持ち悪いわね。」


「ほんとに。なんだか重いですし・・・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」



そうしてまた、沈黙が二人を包む。


その場に、ぎこちない会話の名残りが漂っている。





そんな時だった。







「あら?なにやら雷の様な音が聞こえない?」


「え?あ、そう言われれば・・・春雷ですね。」


「ええ。でも結構遠いみたいね。良かった。」


「そうですね。」





遥か遠くに、春雷が響く。



空には時折、閃光が走っていた。





「春雷か・・・いよいよ春の訪れですね。」


「そうね・・・あ、もしここにさくらがいたらどうなったかしら。」


「きっと、この雨の中を一目散に走って行くでしょうね。あははは。」


「うっふふふふっ。」


「あっはっはっは・・・・。」


「んふふふ・・・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」


「でも・・・・・。」


「・・・・・・?」


「こうしてみると、稲妻が綺麗ね・・・。」


「ほんと、綺麗ですね・・・・・。」


「光が・・・雲を走っていくわ・・・。」


「・・・・・・・・・・・・。」




また、沈黙が漂う。


軒先にて、ただただ遠くの春雷を見つめる、びしょ濡れの二人。





加山は、何気なくかえでに視線を移す。

その視線を感じたのか、加山の方を向くかえで。

二人の視線が、春の嵐の中で絡み合う。

互いの距離は、縮まらない。

互いの体に、振れることもない。

ただ、互いの濡れた体を視線で抱き締めあう。

強く、激しく。

もはや、二人の耳に、春雷の音は聞こえない。





閃光は、そんな二人を明るく照らした。

一瞬、辺りが白くなる。

見つめあう二人も、時折白く輝いた。








そうして、どれくらい時間がたったのだろうか。

春雷は、遥か彼方へ消えていった。

雨も風も、少しづつおさまってゆく。





二人っきりの時間が、そろそろ終を告げようとしていた。





「・・・・・あ、そろそろ帰れそうね・・・。」


「・・・・そうですね・・・雨も随分と小降りになりましたし・・・。」


「・・・・・・・・・・。」


「・・・・・・・・・・。」








そして、再び二人は帝劇を目指し歩き出す。



その背中は、どこか、この軒先での時間を憂いているかの様だった。




あの、心にも春雷の鳴り響く、熱い時間を・・・。








きりんさんの目次TOPに戻る
書棚TOPへ
メインページへ戻る